活動報告2024年1~3月!
長らくブログ更新ができずにいました。
みなさまおかげんいががでしょうか。
京和志の2024年1~3月の活動報告をいたします!
2月16日~17日は、大垣書店京都本店にて、KOINマルシェに出展いたしました。
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/E7AF467A-600E-4341-8E68-E10A7530FA8F-300x161.jpg)
ここには、いろいろな方にお越しいただきまして、大変有意義な出展となりました。
学校の先生がお越し下さり、友禅和紙をとても美しいと言っていただけて、
千代紙をお買い上げ頂きました。そして、生徒さんに見せたい、と言っていただけて
とても嬉しい気持ちになりました。若い世代にこの美しさを見て頂くのは京和志の望むところであります。
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/D2D1D400-1E3A-4868-A7FF-3597FDE84630-300x225.jpg)
また、手染め友禅和紙をハンガーに掛け、洋服のような展示方法でお客さまに見て頂けるよう
展示しましたところ、多くのお客さまに見て頂くことができました。
この展示法で友禅和紙を見てもらえる所は、京和志だけだろうと自負しています。
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/96264FB7-CF02-4D17-8A8C-4BCB659ADBEF-300x300.jpg)
3月6~7日は、インターナショナル京都ギフトショー京都知恵産業フェアへ出展いたしました。
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/slider_01-300x134.jpg)
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/ECF37150-083F-493F-BBBB-0EF6CE7A9404-300x300.jpg)
こちらは、主に新商品を探されている業者さまやバイヤーさまがお越しになる展示会で、
ご商談をたくさんいただきました。ご来場いただきました来場者さまには心よりお礼申し上げます。
ご商談ひとつひとつ、丁寧に真摯にお話しさせていただきたいと進めております。
そして、3月9日~10日には京都伝統産業ミュージアムにて「フード&クラフト展」に出展させていただきました。
こちらは、京都伝統産業ミュージアムにお越しのお客さまが、入口前にて見て頂ける場所になっており、
工芸品などにご関心のある方が多くお見えになりました。
当日の朝、なんとKBS京都テレビの番組で、
お笑い芸人の森脇健司さんがレポーターとして取材して下さるとのことを聞き、
緊張しながら「おくりふみ」と「しのぶふみ」をテレビで紹介して頂きました!
生放送なので、自分が見られなかったのですが、どなたかご覧になったかたはいらっしゃいますでしょうか?
とても気になっています。
3月12日には、地元向日市の女性活躍センター「あすもあ」にて、あすもあフェスティバルに参加。
起業の先輩として、トークセッションに登壇させていただきました。
向日市のお仲間に混ぜていただき、和気あいあいとお話しさせていただきました。
地味ですが、少しづつ進んでおります!
今後ともぜひ、応援してください!お客さまに喜んでいただけることが、京和志の信念のひとつです!
京和志の日々の活動につきましては、FacebookやInstagramにて発信しております。
ご関心のある方はこちらに二次元コードを貼っておきますので、ぜひご覧ください!
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/qrcode_www.facebook.com_.png)
![](https://kyowasi.com/wp-content/uploads/2024/04/京和志InstagramQRコード-261x300.png)